★個人登山「赤坂山・寒風」 5/10
1年ぶりの赤坂山登山。黒河(くろご)峠への国有林道が未だに修復されず、三国山経由での赤坂山登山を諦めて、昨年と全く同じコースを、今年は逆回りでの赤坂山登山となりました。
akasakayama01
マキノ高原の気持ちの良い朝の景色です。今日は最高の登山日和になりそうです。
akasakayama02
午前8時20分、マキノ高原の赤坂山登山口から登り始めます。
akasakayama03
すぐに延々たる木の階段道が続きます。調子の滝分岐点も通り過ぎ‥
akasakayama04
スタートして40分ほどで(9時頃に)、スタート時にマキノ高原で出会った名古屋からの団体登山客20名程に追い越されてしまいました。
akasakayama05
名古屋からの登山組はきっと途中の東屋(ブナの木平・休憩所)で休憩しているはずと、勝手知ったる私は裏道を通って渓流の砂防堰堤まで先回りしたものの、渓流でトリカブト(多分キタヤマトリカブトと思われる)を観察している間に、再び追い越されてしまいました。
akasakayama06
スタートして1時間半ほど、樹林の間から近くの山々が見えてきました。日本海側に生息するユキグニミツバツツジ(雪国三葉躑躅)が所々で可愛い姿を見せていました。
akasakayama07
登山道では、オオイワカガミやトキワイカリソウ等々が咲いていました。
akasakayama08
スタートして2時間、ようやく 明王の禿(みょうおうのはげ=赤坂山と三国山との間にある崩壊した絶壁)が見えてきました。尾根まであと少しと思うと少し元気が出てきました。
akasakayama09
10時40分、野坂山系の峠である 粟柄越(あわがらごえ)に到着です。若狭と近江(現在の福井県・若狭市と滋賀県・高島市)とを結ぶ昔からの山越え街道で、この尾根筋が県境となっています。野坂山系は中央分水嶺 で、尾根筋は 高島トレイル(山道)が設けられており、粟柄越は赤坂山や寒風・大谷山への分岐点ともなっています。
akasakayama10
赤坂山方面へと進みますと、馬頭観音石仏 が大きな岩の中に祀られています。重い荷物を背負って、厳しい山の急坂を上り下りした牛馬を見守る神様として祀られたのでしょうが、牛馬の中には命を落としたものもいたと思うと心が痛みます。家内がお賽銭を、私は手を合わせておきました。
akasakayama11
野坂山系を横断する福井県・美浜原発からの高圧送電線です。鉄塔の向こうに赤坂山の頂上が見えています。
akasakayama12
頂上は目の前ですが、気はあせっても足が仲々進みません。頂上には先発の名古屋組が陣取っているのが見えます。この辺りは レンゲツツジ(蓮華躑躅)の大群生地ですが、まだ蕾も付けていませんでした。
akasakayama14
午前11時、赤坂山頂上に到達 です。私達が頂上に着いたら、既に名古屋の団体組は三国山方面に向ったあとでした。ゆっくりと昼食を終えた頃、もう1組、私達より少し若い夫婦連れが到着し、私達よりも早く寒風方面へとスタートしていきました。
akasakayama15
赤坂山の4等三角点(点名:赤坂山、標高:823.55m)と高島トレイルの標識です。
akasakayama16
赤坂山から見た「明王の禿」と「三国山」です。向こうへ廻って黒河(くろご)峠経由でマキノへ戻ろうか迷いましたが、安全面と時間面から、当初予定通り「寒風」へ行くことにしました。先ほどの夫婦組はもう粟柄越を過ぎたあたりで米粒くらいに見えていましたが、とても追いつける距離ではありません。
akasakayama17
再び粟柄越まで戻り、寒風・大谷山方面へと尾根筋を歩きます。尾根筋の樹木は、ことごとく冬の豪雪の重みと、日本海からの強い風に打たれて立ち上がれず、根本から大きく曲がって横たわったままです。
akasakayama18
寒風に向って尾根筋のアップダウンを何度も乗り越えていきます。足元にはカタクリがいっぱい咲いていました。
akasakayama19
13時30分、寒風頂上 に到着。寒風山とも呼ばれますが、山なしで単に寒風と呼ばれることが多いです。標高は 853.8mで、赤坂山よりは少し高いです。眼下に琵琶湖とマキノのメタセコイア並木が見えています。
akasakayama20
あとはマキノ高原に下るだけです。人一人が通れるだけの狭い切り立った山道を下ります。昨年の今頃は、ここは大雪で埋まっていて、この雪渓を抜けるのが大変だったことが思い出されます。
akasakayama21
こちらの道も行けども行けどもオオイワカガミの大群生ですが、もう見飽きてしまいました。足先に少し痛みを感じてノロノロ歩きとなった私を見捨てて、家内はどんどんと先に下山していきます。
akasakayama22
旧マキノ・スキー場の最上端にまで下りて来ました。
akasakayama23
15時35分、マキノ高原の寒風・大谷山登山口に無事下山となり、先に下山していた家内と合流しました。本日の山行で出会ったパーティは、名古屋の団体組と赤坂山で出会った夫婦の2組だけで、やはり山行は平日がいいです。
akasakayama_map
本日の行程図。歩程は 約 13.0km、所要時間(休息を含む)は 7時間30分 でした。