近くの里山等を散策した時に出会った樹木の花たちです。
hoonoki01
ホオノキ(朴の木)
。モクレン科モクレン属の落葉高木。全国の山林に生えます。樹高は30mにも達する大木で、枝先に7枚ほどの葉が輪生状に美しく平開し、葉の大きさも20-40cm、花も直径15-20cmと大型で、まさに日本の樹木の王者と云っていいでしょう。花期は5-6月頃、花弁は6-9枚で、クリーム色の大きな花を咲かせます。ホオノキは当地でも割と見られますが、高木で花は上向きに咲きますので、近くから見ることは仲々難しいです。
hoonoki02
雑木林で見ることの多いホオノキですが、この写真は スギ(杉)の樹林帯に生えていたホオノキです。高い杉に負けず しっかり樹高を伸ばし、沢山の花を咲かせていましたが、遠すぎて花は白い点にしか見えません。
hoonoki03
hoonoki04
丸まったお椀状の花弁が上向きに咲き、花には芳香があります。中央にそびえ立つのは赤いメシベの集合で、その基部を多数のオシベが取り囲んでいます。開花初日の花は半開きで、三日目には花びらが反ってオシベも散ってしまいます。ちなみに、ホオノキの花には蜜がないので、花粉を食べる虫しか訪花せず、自家受粉する確率が5割以上もあるそうです。
ooyama_renge02
モクレン科の花々は、数ある花の中でも「最も高貴で気品がある」ように感じるのは私だけではないようです。特に登山者に人気があるのが、この オオヤマレンゲ(大山蓮華)です。モクレン科モクレン属の落葉樹。関西では奈良県・大峰山系の八経ヶ岳と明星ヶ岳周辺に自生するオオヤマレンゲが有名で、国の天然記念物にも指定されており、この花を見たさに あえて雨季の大峰登山を目指す人もおられます。花期は5-7月(梅雨期)で、花径5-7cmほどの純白の花がややうつむき加減に咲いている姿は、思わず息を呑む美しさです。後記・訂正:これは正しくは、中国・朝鮮原産のオオバオオヤマレンゲ(大葉大山蓮華)でした。謹んでお詫び申し上げます。
ooyama_renge01
「森の貴婦人」とも呼ばれるオオヤマレンゲ。これは我が住宅地内で見たものです。オオヤマレンゲを愛する住人が庭に植えておられ、脚力の低下した私にとっては身近に、この花を毎年見られることは本当に有難いことです。自生種のオオヤマレンゲは、全国17県でRDBに登録されており、近畿地方では‥奈良県:絶滅危惧Ⅰ類となっています。
ukezaki_ooyama_renge01
参考までに、こちらは10年前に撮った ウケザキオオヤマレンゲ(受咲大山蓮華)。モクレン科モクレン属の落葉樹。花径12-15cmの甘い芳香のあるクリーム色の花を咲かせます。ウケザキオオヤマレンゲの「受け咲き」とは上を向いて咲くオオヤマレンゲの意味です。ホオノキは上向きに、オオヤマレンゲは下向きに咲きます。牧野博士は、この花をホオノキとオオヤマレンゲとの交雑種と記しています。
oni_gurumi01
5月初旬に里山を歩いた時に出会った オニグルミ(鬼胡桃)の雄花と雌花 です。全国の山地の川沿いなどに生えます、花期は5-6月で、雄花は前年の枝に多数が房状になって垂れ下がり、雌花は新枝の先から穂状の花序を直立させ、10個ほど花を咲かせます。
oni_gurumi02
オニグルミの雌花の苞は毛を密生し、柱頭は二股になった真っ赤な花柱が出ています。
egonoki01
エゴノキ。エゴノキ科エゴノキ属の落葉樹。花期は5-6月で、全国の雑木林に生えます。名前は果実を口に入れると喉や舌を刺激して、えぐい(えごい)ことに由来しますが、和名の漢字はありません。
sendan01
sendan02
センダン(栴檀)。センダン科センダン属の落葉樹。伊豆半島以西の温暖な地に自生します。花期は5-6月で、淡紫色の5弁の花を多数、円錐状に付けます。
naniwa_ibara01
naniwa_ibara02
ナニワイバラ(難波茨)。バラ科バラ属のツル性落葉樹。原産地は中国南部や台湾で、原種のバラの一つです。 日本へは江戸時代に難波商人によって持ち込まれ、販売されたのが名前の由来です。 近畿地方から九州にかけて野生化しており、当地周辺でもよく見られ、美しい白いバラの花なので取り上げてみました。
totinoki01
トチノキ(栃の木)。葉はホオノキと並んで大きな葉の代表的存在です。皆さんのブログで開花を見ていたのですが、出掛けるのが遅くて、見に行った時には花は殆ど終わっていて、若い緑の果実(栃の実)が出来ていました。
benibana_totinoki01
トチノキがらみで、某自然公園で見た ベニバナトチノキ(紅花栃の木)です。園芸植物はよく分かりませんが、ヨーロッパ原産のセイヨウトチノキ(西洋栃の木 )と北米原産のアメリカベニバナトチノキ(亜米利加紅花栃の木)との交配種だそうです。